カテゴリ
最新の記事
検索
フォロー中のブログ
タグ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
猛暑ですね^^; 長い夏休み中の私は 昼間はほとんど一人で家にいます。 クーラーは夕方から寝る前までつけますが、 昼は ノースリーブにミニスカート(短パンすら暑い)という恐ろしい格好で 汗をダラダラ流しながら DIYや片付けなどやっています。 最近作ったのは・・・ ![]() ベッドの枕元の台(机?) 上にのせた棚は 昔作ったものをリメイク。 ![]() 洗面台の横のタイルの台。 以前のが汚くなってたので作り替え。 タイルは 昔キッチンカウンターを貼った時の 残りがありました。 無駄にならず良かったです^^ ![]() トイレの棚。 写真はトイレのドアの横の細長いスペース。 後ろの壁にも 茶色の棚をつけたので ちょっと雰囲気が変わったかな。 一日中 好きな音楽を聴きながら、、、 時々 DVDも観たりして^^ のろのろと好きなことをやっています。 明日は予約してある雑誌をとりに本屋さんに行かなくちゃ! 日曜日はライヴビューイング!!!! しあわせなまいにちです。。。。 ▲
by kako-again
| 2013-08-13 15:01
| diary
前回、2ヶ月半ぶりです、、、と書いて あれからまた3か月近くが過ぎようとしています。 ブログを続けている意味が まったくありませんが 思い切りよく止めてしまうのも寂しい。 春が過ぎ、例年になく早い梅雨明けの後は 連日の猛暑日。 今月の初旬でしたが 熱中症のような症状で寝込んでしまいました。 初めて3日間も仕事を休みました。 病院で点滴もしました。 ひどい目に遭ったので それ以来 水分補給には神経を使っています。 いつの間にか ちゃんと労わってやらないと健康を保てない年齢になってきたのだと 実感しました。 10日くらい前から 右手に力が入りません。 職場での重労働が原因かと思われますが、夏休みに入れば自然に治ると思って 耐えてます。 でもまだ 雑巾がよく絞れません。 やっぱり 病院に行くべき? 5月の終わりに行ったライブはそれはそれは素晴らしく、 私の恋の病は ますます重症化しています。 けど、良い方向に私を動かしていると思われます。 何度も見ているDVDに 毎回涙して 元気をもらっています♥ 短期間にCDやDVD、写真集、雑誌、ポスターなどがものすごく増えました。 これらを きれいに飾ったり収納するために 部屋をきちんとしたい。 棚も作りたい。 ちょっと 方向性がずれてるかもしれませんが インテリアのことも相変わらず考えています^^ 昨日から夏休みに入り(嬉) 早速、不要品をまとめて リサイクルショップへ持って行きました。 少しでも整理出来ると気分が良くて 次々とやる気が起きる! (一昨日までの職場でのやる気の無さは何だったのか) 夕方、駐車場が日陰になるのを待って 車の掃除もしました。 車が新しくなって5ヶ月近いですが まだ洗車機に入れてないんです。 何だか可哀そうで(笑) バケツに水汲んで 時々拭いてあげてます。 ピカピカになるスプレー見つけたので きれいになりました^^ 今日は 朝からベランダで網戸洗い。 その後 カーテンや部屋の布モノを洗濯して 乾くのを待っているところです。 5月に携帯電話をiPhoneに変えました。 完全にガラケー派だったんですが、急に変えたくなって、、、 ちょうどsoftbankでキャンペーン中だったこともあって。 自慢じゃないけど 機械オンチなんでね、 ちゃんと使えるのか不安だったけど これが楽しくて!! 夏休み中には facebookとか始めたいです。 ではまた、、 休み中、せめて週一は更新したいなぁぁぁ、、、 ▲
by kako-again
| 2013-07-21 11:36
| diary
ご無沙汰しておりました^^ その間に季節も変わりましたが 元気に過ごしています。 前回の更新は 納車待ちの頃でした。 その後 カワイイ車が届き、気に入って毎日乗っています♪ 春休みは正味10日間ほどありましたが 計画していた「洗面所改造」(もちろん自力で)をやりました。 近いうちに 写真をアップしたいと思います。 結構がんばりました^^; 2カ月半の間の1番の変化はというと、、、、 この私が あるアーティストにどっぷりハマってしまったことです(#^.^#) 家にいる時は常にCDかDVDが流れ、枕元には写真を飾り(笑) 友人達は驚いて面白がり、息子はドン引き・・・・(汗) こんなこと生まれて初めてなんで、当の本人が一番驚いてますって!!! 最初なんて、胸がいっぱいでご飯も喉を通らなくなっちゃって、、、 恋の病・・・・(爆笑) 最近やっと少し慣れてきましたけど もちろん今もCDかけてますよ^^ 中毒です。 来月 ライヴ行くんだ~♪ 考えただけで 心臓がドキドキ・・・会場で倒れたらどうしよう;; そんなこんなでフワフワ状態の私。 仕事はちゃんとやってますよ^^ でも 職場での腹の立つ事もどうでもよくなっちゃって、 まぁ これは良いことですよねー^^ ![]() 昨日ベランダの掃除をしました。 桜の開花は記録的に早かったようですが、 4月は寒い日が多かったな。 それでも多肉や サマースノーも いつの間にか 蕾がいっぱいです♪ 連休後半には咲くでしょう。 明日から3日間はお仕事だー とりあえずは 近況報告でした。 もう少し更新率上げるように がんばりマス!! ▲
by kako-again
| 2013-04-29 17:28
| diary
先日の交通事故の数日後、修理工場に運ばれた車を見に行った。 事故を起こした息子に ケガが無かったのが不思議なほど 前の方がグチャグチャにつぶれてた;; 3年半前に息子が買った中古の黄色い車。 年式が古い割に値段が高く 燃費も悪く 探してくれた営業の方も「おススメできませんよ」と言うほど。 それでも 息子も私も気に入って 我が家にやってきた時は嬉しかったなぁ。 平日は私が通勤に使い、土日や夜は息子が使った。 長男が帰ってきた時は 3人乗ればぎゅうぎゅう詰め、、、 短い間だったけど いろいろ楽しかったなぁ。 黄色のあのコは息子を全力で守ってくれて 廃車になりました(涙) 本当に ありがとうね。 あれから 半月。 今日は 新しい車を決めるために 試乗に行ってきた。 今度は私が買うことにしました。 自分専用の車なんて、生まれて初めて! カワイイ軽自動車です。 息子は来年あたり家を出る予定なので、 その時に自分の車を買えばいいし。 いつか 自分の車を買う時の為にと 1年前に始めた「マイカー貯金」が 早くも役に立つ ・・・といってもほんの少ししか貯まってないけど。 ![]() 納車まで 1ヶ月くらいかかるらしい。 楽しみだなー^^ ▲
by kako-again
| 2013-02-16 22:36
| diary
ぎょっとするようなタイトルですみません;; 息子が追突事故を起こしました。 相手の方にも本人にも ケガはありませんでした。 よかった(涙) しかし、エアバッグが作動するほどの衝撃でぶつかり 車はレッカー移動。 普段 無茶をするような子ではありませんが、 話を聞く限り 息子が100%悪い。 本人も反省しており、母の説教を素直に聞いておりました。 車は凶器という言葉通り、使い方を間違えば人を傷つけてしまう。 そして、相手の方と自分 その家族の人生さえも狂わせることもあるのだということを、 忘れないようにしなければ。 先週も職場はひとり欠けているため忙しかった。 それなのに、他の学校へのヘルプを頼まれ 金曜日に行ってきたよ。 そこの学校、最近1人辞め、3人病欠でてんてこ舞いで。 明日からも そこへ行かなくちゃいけないのに、 事故があって 代車が来るのが月曜の夕方になるので JRとバスで行かなくちゃ;; 車だと30分くらいで着くんですが 乗り替えとかで1時間くらいかかるかな~ 憂鬱。 車も無いし、自転車も昨年ボロボロになって捨てたので 今日は歩いて食材の買い物。 お天気良く、日差しが暖かくて 気持ちよかった。 息子は 誘ってもないのに荷物持ちでついてきた(笑) せめてもの罪滅ぼしのつもりかな^^ 今年中には新しい自転車を買いたいと思っていたけど 売り場を覗いたら いいのがあったので 今日買いました^^ わーい。 ![]() カーキと黄色でずいぶん悩んだが カーキにして正解かな^^ でも 黄色もめっちゃ可愛かったー!!! 50歳近いってことで、ちょっと遠慮したつもり(笑) 春になったら 時々は自転車で通勤したいです♪ ▲
by kako-again
| 2013-02-03 15:53
| diary
寒いですね。 朝から雪が降ったりやんだりしています。 北国の比ではありませんが、 足の指ほとんどがしもやけになりました。 4日に仕事が始まって以来、職場は目の回るような忙しさ。 それはなぜか・・・ 欠勤が多くメンバーが揃わない。 うちの現場、7人で700食の給食を作ります。 もっと大量に作る給食センターなどは 気の効いた機械などあるのでしょうが ほぼ手作業の現場は ひとりでも欠けると結構大変。 季節がら、子どもの具合が悪かったりで 仕事に来れないパートさんが続出。 そんな中、先週ひとりが作業中に包丁で大ケガをしてしまい 全治2週間;; 5人体制が続くと 夕方にはグッタリで 週末には体のあちこちが痛くなり 土日に少し回復して また月曜日が始まる・・・ そんな毎日をすごしておりました。 フラフラに疲れて、休日はヨガで体のメンテナンスをし、 平日に溜めてしまった部屋の汚れを掃除するのが精一杯ですが 春になったらアレをしようコレもしたいと 妄想をめぐらせています。 ![]() キッチンの掃除をしたあとに撮った写真。 年末に 砂糖と塩の入れ物を買い替えた。 WECKの丸っこいのを3つ買い、白砂糖、きび砂糖、粗塩を入れてます。 以前のより小型で洗いやすくなり良かった。 流し横の黄色いのはゴミ入れ。 ピンクのスポンジが目立って嫌ですが これはダスキンのスポンジ。 他にいろいろ試したけど 結局これが一番良くて戻ってしまう。 派手な色しかないのが難点ですが。 右端にちょっとだけ写ってる トレイ型の水切りも長い間使っています。 たくさん乗らないのが 逆にいいです。 ボックス型だと入れっぱなしにしてしまう、、、私の性格上。 ああ~ 窓を全開にして いっぱい洗濯したい。 ベランダの掃除もしたい。 布団を干したい。 木工したい~。 ▲
by kako-again
| 2013-01-27 14:03
| diary
あけましておめでとうございます^^ 今年もよい年になりますように! 変わり映えしない毎日だと思いがちですが、 よくよく考えてみれば、 昨年も良い年でした^^ ・たいした病気をしなかった。 ・息子たちも元気に楽しく過ごしている。 ・仕事のスキルもアップした・・気がする。 ・部屋の不要品も減った。 ・趣味を楽しめた。 ・少しずつ貯金もできている。 細かいことを言えば いろいろありますが、 総合的には しあわせな毎日だ。 毎日笑えてるもんね^^ 今年も変わらず ちゃんと暮らしていきたいと思います。 で、より楽しく心地よく暮らせるように 何をするか・・・ ![]() 頑張って働くのはもちろんだけど、 知識も大切だ・・・・ と思って、年末に本を2冊買った。 出来る範囲の努力はしておきたい。 趣味のプチお部屋改造も 今年の計画が具体的に浮かんできたので 春休み、夏休みには実現させたい。 今年、手をつけるのは ・押入れのふすま ・洗面所の収納 もちろん引き続き 持ち物減らし&整理もやります^^ 楽しみだ♪ ▲
by kako-again
| 2013-01-02 18:22
| diary
冬休みに入って もう一週間。 会社の研修があったり、運転免許の更新に行ったり、 やっと 家にいられると思ったら 大雨だったりで 思うように掃除が進まない;; そんな予感はしていたので もう諦めることにしたよ;; 壁を拭いたり、敷物を洗ったりしたかったが 年内は諦めた。 とりあえず、上辺だけキレイにして良しとしよう。 ![]() お正月らしいこと、ほとんどやってないけど お餅だけはついた。 あと 今 黒豆を煮ています。 ![]() タオルを総取り替えした。 普通の白タオル 12枚 顔拭き用のミニタオル 20枚 キッチンで使う手拭き用(茶)4枚 を新しく購入。 ▲
by kako-again
| 2012-12-29 20:51
| diary
▲
by kako-again
| 2012-12-21 22:10
| diary
![]() ここ数年、毎年買っている100均のカレンダー、 そろそろ来年のを準備しようかと行ってみたら 同じデザインのが今年は売ってなくて どうしようかと思っていたら ネットで無料配布のサイトを発見。 シンプルな数字だけのカレンダーで 数字の大きさなど さらに自分好みにカスタマイズできるようになっており 嬉しくなって ザラッとした色つきの紙を買ってきまして プリントしましょうと思ったら エラーランプ点滅。。。。。。 説明書見て 対処法を試しましたが回復せず サポートセンターに電話。 修理費用は最低で7350円~ しかもこの機種は来年夏で メーカーのサポートも終了だって。 もともと1万ちょっとで買ったのに 同じくらい費用がかかるなら 買い替えた方がいいって、誰でも思うよね。 そもそも 我が家にプリンターは必要か? 息子が時々仕事で資料文書など作っているが、プリントするのは職場でやってるし、 私もたまーに使うくらい。 でも せっかく見つけたカレンダーがプリントできないのも残念だな。 年賀状はすっかり頼ってはいるけど、手書きできないほどの枚数ではないし。 あ~あ どうしよう。。。 ▲
by kako-again
| 2012-12-02 14:12
| diary
|
ファン申請 |
||